こんにちは!
第8期分子栄養学認定アドバイザーの
佐々木祐子です。
今年も早いもので12月になってしまいました。
1年ってあっという間ですね
忙しさに追われているうちにここまで
きてしまった感じがしてしまいます
あなたはどんな1年でしたか?
さて、先月の続きで骨密度が題材です
今回は腎臓とリウマチとの関係について
お話ししていきましょう
先月のおさらい
骨粗しょう症は、骨の密度が低下し、
骨がもろくなる状態です。
健康な骨は密度があり、しっかりとした構造を
持っていますが、骨粗しょう症では骨の質が
弱まり骨折しやすくなります。
骨粗しょう症は女性に多く見られるのですが、
その理由の一つに女性ホルモンが
関係しているということ。
閉経によりエストロゲンの分泌が減ることで
インスリンの効きが悪くなり
インスリンの効きが悪くなると
骨を作る作用よりも骨を壊す作用の方が
強くなり骨密度の低下を引き起こす
という内容でしたね
それではその2に参りましょう
腎臓との深い関係
みなさん、腎臓はどんな働きをしていると思いますか
そう、尿を作り出す働きがありますね
全身を回った血液から老廃物を取り出して
尿として体の外に出す働きがあります
実は、腎臓は尿を作り出す働きだけではなく
骨の健康にも深く関係する臓器なのです
腎臓は、骨を強くするために大切な働きを
持つ活性型ビタミンDを作りだしています
活性型ビタミンDは、
骨を丈夫にするカルシウムを腸で
吸収する時に必要になります
ところが、腎臓の働きが悪くなると、
活性型ビタミンDがうまく作られなくなってしまいます
すると、腸からカルシウムがうまく吸収され
なくなり骨が弱くなってしまうのです
また、吸収されるカルシウム量が減ってくると、
骨のカルシウムが溶け出しやすくなります。
腎臓機能の低下は骨に影響を与え
骨密度の低下につながります
リウマチ疾患との繋がり
リウマチ疾患も骨粗しょう症のリスクを
高めると言われています。
ご家族や知り合いにリウマチに罹患している
人がいなければ聞き覚えのない疾患かもしれませんね
リウマチとは、関節の炎症を特徴とする
自己免疫疾患です
リウマチによる慢性的な骨の炎症が
骨を壊す作用の働きを活性化させて
新しい骨の生成を妨げることがあります。
骨を作る作用が追い付かずに
骨密度が低下してしまうと考えられています
また、リウマチ性関節炎は関節の変形や痛みを起こします
痛みでそれまでのような活動ができなくなります
骨は運動や生活で力が加わることで強化されるため
動かない生活は骨の健康に悪影響を与え、
骨密度低下につながります
対策は
腎臓疾患とリウマチが骨の健康に
及ぼす影響がお分かり頂けたでしょうか
ただ、このブログを読んでくださっている方は
健康な方がほとんどだと思います
私も、お医者さんではないのでこの疾患に
ついて対策方法をお話しすることもできません
また、リウマチは発症の原因がよくわかっていない疾患ですので
腎臓の健康のためにできることを
お話ししたいと思います
腎臓の健康を守るためにできること
腎臓の健康を守るための、生活習慣や
食生活に注意するポイントを紹介します
水分摂取のバランスを保つ
十分な水分を摂ることは腎臓にとって重要です。
水分は体内の老廃物を排泄するのに役立ちます
ですが、摂りすぎは腎臓に負担をかけるので
ご自分に合った量にしましょう
一般に健康な人であれば1日に2リットルくらい
のむと健康に良いとされています
塩分摂取を控えめに
塩分を多く摂ると、血圧を上昇させ、
腎臓に負担をかける可能性があります。
加工食品や外食では塩分が多く
含まれることがあるので注意しましょう
普段から濃いめの味付けにならないように
気をつけハーブやスパイスを使用すると
減塩につながりますよ
バランスの取れた食事
栄養バランスの取れた食事は腎臓だけでは
なく体に良いですね
体を構成する上でタンパク質はとても大切ですが
タンパク質の摂りすぎは腎臓に負担を
かけるので摂りすぎには注意しましょう
プロテインを飲んでいる方は、食事で
足りない分を補うくらがいいですね
適度な運動
運動は血液循環を良くし、健康な体重を
維持するのに役立ちます。
過度な運動は腎臓に負担をかけることが
あるため、心地よいと感じる程度の
適切な運動を行いましょう。
運動は血圧や血糖を良い状態にする
効果もあります
高血圧や糖尿病の予防のためにも
適度な運動をオススメします
禁煙・適度なアルコール摂取
喫煙は血管を収縮させ、腎臓の血流を悪くする
可能性があります。
過度なアルコール摂取も腎臓に悪影響を
与える可能性があるため適量の摂取を心がけましょう。
必要な薬以外は飲まない
頭痛だからとすぐに薬を飲んでいませんか
薬は、肝臓にも腎臓にも負担をかけますよ
痛みの原因は何でしょうか?
低血糖から起きている可能性もあります
食事や生活習慣の改善で頭痛がおきなくなれば
薬を飲まなくても良くなりますよ
最後に
いかがでしたか
2回にわけて骨密度についてお話ししました
普段の生活の中で骨のことを考えることは
なかなかないですが
どちらの対策方法を見ても
食事の摂り方
適度な運動
生活習慣を見直す
ことが大切でしたね
やりたい事も行きたい所にもいける事も
健康な体があってのこと
明日もまた元気に暮らしていきましょう
お読みくださり、ありがとうございました